アネロ(anello CROSS)レギュラーのレビュー

アネロ

本記事のまとめ
  • アネロってどういうブランド?
  • リュック紹介の詳細を紹介
  • プロによるリュックマニアの「イチ押しポイント」と「惜しいポイント」
トラビス
トラビス

アネロってよく見かけるけど、どんなリュックなの?

リュックマニア
リュックマニア

年齢も性別も関係なく誰でも使えるし、値段も高くないから日常使いにはピッタリ。

そして、がま口リュックが特徴的で有名だね。

アネロとは

2005年に誕生した【anello®】は、イタリア語で『年輪』を意味します。「こだわりすぎず、ちょっとしたポイントがあって、直感で欲しいと感じてもらえる」をコンセプトに、 流行/性別/年齢にとらわれないモノづくりを目指しています。
さまざまなシーンに合わせることができるよう、バックパックを中心とした数多くのデザインと、 幅広い素材で展開しています。
グローバルブランドとしても成長し、世界各国でも愛用者が増加中。
これからも年輪(anello®)を重ね、よりよいものを生み出していきます。
引用:アネロ公式サイト

がま口リュックの人気ブランドと言えばアネロ(anello)

リュックとしては珍しいですデザインです。

大きく開くことで物の出し入れが簡単である事と、シンプルな構造なので中に何が入っているのか一目で確認することが出来ます。「あれ、どこにいったかな・・・?」とリュックの中をゴソゴソ探す時間が減ります。

リュックマニア
リュックマニア

もちろんアネロには「がま口」以外のモデルもあるので選ぶことができる

中に細かい仕切りがないので、小物を色々なポケットの収納したい人には向かない

がま口モデル
anello(アネロ)
¥7,480 (2022/05/16 10:23時点 | Amazon調べ)
がま口ではないモデル
anello(アネロ)
¥5,390 (2022/05/17 03:11時点 | Amazon調べ)

アネロ CROSS レギュラーサイズの商品紹介

  • メイン素材: ポリエステル
  • 表地: ポリエステルキャンバス
  • 収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
  • ストラップの種類: 2way
  • 留め具の種類: ファスナー
  • タテ40cmxヨコ27cmxマチ17cm
  • ポケットの数:5(外側3/内側2)
  • 重量:500g
リュックマニア
リュックマニア

A4サイズが入るのでパソコンもOKだけど、PCスリーブがなくて残念。

がま口タイプでガバっと開くので物が入れやすいのと、何より本体がとても軽量!

アネロ CROSS レギュラー(anello regular)のサイズ感

容量(リッター)については公開されていませんでしたが、レギュラーサイズで20リッター前後と推測します。

スモールサイズで10リッター、ラージサイズで25リッター程度と思われます。

いずれも大きすぎることも小さすぎることもありません。

公式で公表されていませんでしたので、経験上の推測値です。

トラビス
トラビス

公表してくれたら買いやすくなるのになぁ・・・

アネロ CROSSの収納

特徴的な背面ポケットは使い勝手が良い上にセキュリティが高く、貴重品などを入れるのにぴったりです。

また、背面から本体内部にアクセスすることが出来ることも便利です。

アネロのリュックサイズで迷ったらレギュラーがおすすめ

アネロのリュックはS、R、Lの3サイズ展開をしているモデルとワンサイズのモデルがあります。

例えば、グランデは3サイズ展開をしています。同じデザインで大きさを選択できるリュックは多くはありませんので嬉しいポイントですね。

anello GRANDE(アネロ グランデ)
¥6,050 (2022/05/17 03:34時点 | Amazon調べ)

普段使いのリュックを探している方は20リッター前後のリュックを選ぶ方が多いので、大きさの選択が出来るモデルの場合はレギュラーサイズがおすすめです。

アネロのレギュラーは恐らく20リッター程度なので、大きさで迷ったらレギュラーサイズがおすすめですし、A4サイズが収納できると書類が入るようになるので便利です。

アネロ リュックのモデル比較

アネロのリュックはバリエーションがとても豊富で、アネロを購入するところまで決めても、なかなかどのリュックにするのか決められない方も多いです。

そこで、今回は各特長に応じたおすすめのモデルをプロの視点でピックアップしました。

大きめのモデル

anello GRANDE(アネロ グランデ)
¥5,143 (2022/05/16 11:27時点 | Amazon調べ)

PCスリーブを備え、本体は撥水加工がされています。

フロントポケットと背面にもポケットが1つずつ装備しており、使い勝手は良好です。

ミニサイズ(小さめ)

10リッター程度のミニサイズで、小さいリュックを探している方によく選ばれています。

たくさん入れる方は大きいサイズを購入されると思うので、ミニサイズを選ぶ方は困らないと思いますし、PCスリーブやポケットもフロント&背面にあるので小さいながらも収納力は高いです。

合皮モデル

anello(アネロ)
¥5,200 (2022/05/16 11:29時点 | Amazon調べ)

アネロでは珍しいレザーモデルですが、本革ではありませんのでご注意ください。

しかし、他モデルと比較すると非常に落ち着いた外観です。

グランデやCROSSと比較すると背面のポケットやPCスリーブを装備していないので、収納力では一歩劣ります。

ビジネスモデル(通勤、通学に対応)

anello(アネロ)
¥5,517 (2022/05/16 11:05時点 | Amazon調べ)

15インチのPCを収納できるPCスリーブを装備しており、ポケットも16個あって通勤、通学用としては最適なリュックです。

デザインもシンプルで使用するシーンを選びません。

撥水モデル

anello(アネロ)
¥6,078 (2022/05/16 11:33時点 | Amazon調べ)

アネロのリュックは撥水素材を使われている商品が多いです。

中でも素材感で一番雨に強そうなモデルをチョイスしましたが、防水ではないのでご注意ください。

リュックマニア
リュックマニア

NESSはアネロの中でもトップクラスでスタイリッシュなデザイン。男性からの人気が非常に高いのでプレゼント用にもおすすめ。

口金なしモデル

anello(アネロ)
¥5,390 (2022/05/17 03:11時点 | Amazon調べ)

口金はちょっと・・・という方におすすめのモデルで、よくある通常のリュックと同じように開口することができます。

合皮を使用しており、外観は落ち着いた印象です。

ポケットが少なくて収納力はCROSSやグランデと比較すると一歩劣ります。

2way、トートバッグ

おすすめ!
anello(アネロ)
¥4,485 (2022/05/17 03:20時点 | Amazon調べ)

トートバッグながら使い勝手が工夫されています。

本体側面、左右それぞれにポケットが付属しており、前面にもポケットを装備しています。

2wayなのでリュックとしてもトートとしても使用できますし、実売価格は5,000円を割ります。

更にカラーリングも豊富でデザイン性も非常に高く、おすすめの一品です。

まとめ

アネロのリュックは収納力もデザインも良く、カラーリングも豊富なので色々な年代、性別の方が購入されています。

また、価格が控えめであることも非常に嬉しいポイントで、いつでもどこでも使えるので一つ持っていても困らないリュックです。

特に、私のイチ押しのトートバッグ(2way)は使い勝手もデザインも価格もお手頃な良品です。

リュックマニア
リュックマニア

トートバッグはあまり好きではないのだけど、アネロのトートは別。

値段も安くデザイン性も高く使い勝手も良い。アネロで一番お勧めしているモデル。

トラビス大小
トラビス大小

買い物にも使えそうだし便利かもね

コメント

タイトルとURLをコピーしました